食洗器のランニングコストを調査!水道代・電気代を節約する家事の時短術

食器洗いを時短したい
この記事で解決できる悩み

食器洗いの負担を減したい

この記事を書いた人
  • 現役WEBライター・損保会社と保険代理店の元社員
  • ガジェット大好き!効率化命!な2児の母
  • 保険やお金の専門家(ファイナンシャルプランナー2級)
  • 投資歴14年(株式・投資信託・iDeCo・FX・金など)
  • 転勤族(11年で6回の引越経験者)

突然ですが、1番嫌いな家事、時短したい家事って何ですか?

食器洗いです。時間もかかるし、毎食後洗うのがけっこう面倒ですよね。時短したいです。

わかります。実は私も1番嫌いです。

LIXIL住宅研究所アイフルホームカンパニーが、子供のいる既婚男女1075人を対象に、嫌いな家事について調査した結果、食器洗いは、『嫌いな家事ランキング4位』でした。

嫌いな家事ランキング

LIXIL住宅研究所アイフルホームカンパニー

24.7%…
4人に1人も、食器洗いが嫌いなんですね。

ネットで食器洗いの所要時間を検索してみると、1回あたり「平均19.4分」、そして「1日2回以上洗う」が91.4%という調査結果もありました。

つまり

1日2回20分食器を洗うと1日40分、

年間で14,600分、

年間で243時間、

年間で丸10日分も食器を洗っていることになります。

年間で10日分も食器洗いに費やしているなんて…!
時短できる方法を考えたいですね。

ということで、食器洗いの負担を減らすために、食器洗いの時短方法や、食洗器のランニングコストについて調べてみました。

最後に驚く金額で年間丸10日分の食器洗いから解放される方法を記載しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

パナソニック ビスロトを使って簡単に調理してみました。口コミも調査しているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

目次

食器洗いを時短する方法

ではまず食器洗いを時短する方法をいくつか考えてみました。

食器洗いを時短する方法

  1. 洗い方を工夫する(洗う順番を考える、お皿を重ねないなど)
  2. 使用する食器自体を減らす(大皿、どんぶり料理を増やす)
  3. 食器を洗わない(紙皿や紙コップを使う)
  4. 食器洗い機(食洗器)を使う

劇的に減らすには、下2つの「食器を洗わない」「食器洗い機(食洗器)を使う」しかないですね。
そして、どちらもお金がかかりそう!

ではどれくらいお金がかかりそうか調べてみましょう。

食器洗いを時短する方法① |毎食紙皿を使って時短する

100均で販売されている紙皿を、家族4人で朝夜使用すると想定します。(1日8個ずつ使用で計算)

  • 紙皿(約15cm30枚入り)       → 1週間で約200円
  • 紙おちゃわん(約13cm20枚入り)   → 1週間で約300円
  • 紙コップ(60個、90ml)        → 1週間で約100円

1週間で約600円、1か月で約2,400円、年間で約28,800円です。

1か月2,400円…
月2,400円で食器を洗わなくていいのは、安いと言えば安いかも。
けど使い捨てはもったいないですよね。

食器洗いを時短する方法②|食洗器を使って時短する

では、使い捨てない食洗器で計算してみましょう。

キッチンのリフォームなんて簡単にはできないですよ。
それにうちは賃貸物件だから、食洗器は使えないし…。

そんなことないですよ。リフォームしなくても、賃貸物件でも使える食洗器もあります。

ではまず、食洗器の種類から見ていきましょう。

食洗器の種類について

食洗器は、大きく分けて3種類あります。

  • ビルトイン型食洗器
  • 分岐水栓式食洗器
  • タンク式食洗器

食洗器の種類①ビルトイン型食洗器

パナソニック(Panasonic) フルオープン食器洗い乾燥機(Dバイオ) NP-45MC6T
Amazon

キッチンの収納部の一部に設置されているので、見た目がスッキリします。賃貸物件では設置できないですね。

食洗器の種類②分岐水栓式食洗器

Panasonic NP-TSK1-W
Amazon

キッチンの水道に分岐水栓の工事をして使います。

分岐水栓とは?

分岐水栓とは、水道からもう一つの出口をつくることです。もう一つの出口を食洗器につなげて使用します。

分岐水栓の写真

Panasonicサイトより引用

賃貸物件でも使用できますが、退去の際は現状復帰が必要なため、もう一度工事をして元の蛇口にもどす必要があります。(念のため、工事の前には賃貸契約の条件などを確認しておきましょう)

食洗器の種類③タンク式食洗器

シロカ SS-M151 (シルバー)
Amazon

分岐水栓の工事が不要で、購入したその日から使用できます。タンクに直接給水して使います。

タンク式食洗器の中には、分岐水栓式と2パターンに対応できる製品もあるので、転勤族や賃貸住まいの方など生活環境が変わることの多い方にオススメです。

最後のタンク式なら賃貸でも使えそうですね。
でも置き場がなさそう…。

ではタンク式食洗器について詳しく見ていきましょう。

タンク式食洗器について

では、こちらのタンク式食洗器のスペックを確認していきましょう。

タンク式食洗器のスペック

シロカ SS-M151 (シルバー)
Amazon
メーカーsiroca
型式SS-M151
本体サイズ(cm)高さ43.5×幅42×奥行43.5
対応人数1~3人用
本体重量13kg
洗浄コース標準/ソフト/念入り/おいそぎ
シロカ販売サイトより

食洗器のサイズは、高さ43.5×幅42×奥行43.5cmです。

キッチンの奥行は60cmや65cmが標準的なようですので、シンクの横に置くことはできそうですね。

でもシンクの横に置いたら、作業する場所がなくなってしまうし…。
賃貸のキッチンは狭いからやっぱり置けないかも。

たしかに作業スペースは広い方がいいですよね。

では、こういのはどうでしょう?

食洗器の下にスペースを作ることもできますよ。

うーん…。
それでも狭いですよね…。

それでは、別の場所へ食洗器を置くのはどうでしょう。

タンク式食洗器の置き場所

先ほどの食洗器の給排水ですが、

  • 給水は本体上部から行う
  • 排水はホースから行う

ということは、シンクの横でなくても、ホースの先にバケツを用意しておけば、どこにでも設置できますね。

確かに…。
でも食洗器って、水道代が高そうですよね…。

では続いて、水道代を調べてみましょう。

タンク式食洗器の水道代

シロカの食洗器なら、一度の皿洗いにかかる水が、なんと約30リットルも節水できます。

約40℃のお湯10Lで漬け置き洗い後、洗剤を使用して毎分6Lで食器1点を13.5秒間、小物1点を5.5秒間、お湯を流しながらすすいだ場合との比較(日本電機工業会自主基準/標準汚染時)

シロカ公式サイトより

ところで

東京都水道局によると、1リットルあたりの水道代は0.24円だそうです。※下水道料金および消費税を含む

30リットルなら7.2円、

1日2回使用すれば14.4円、

つまり1か月で432円の節約 となります。

手洗いよりも食洗器の方が安いんですね。
それなら電気代は?
電気代はさすがに高そう。

タンク式食洗器の電気代

電気代も計算してみました。

洗浄コース運転時間(約)

1時間16円で
計算した電気代
標準1時間30分 24円
念入り2時間10分約35円
おいそぎ   39分約10円
ソフト1時間45分 28円
※運転時間とは、洗浄・すすぎ・送風乾燥時間を合わせた目安時間

標準コースを朝夜使用しても1日48円、毎日朝夜使っても、1か月の電気代は1,440円程度なんですね。

さらに電気代を安くしたい方必見!

今の電気代をお安くするには、電力会社を変更するという方法もあります。

  • どんな電力会社があるのかわからない
  • いちいち比較するのが面倒

そんな方にピッタリな、電気料金比較シミュレーションです。

90の電力会社から最適な料金プランをランキング形式で簡単に比較でき、4人家族なら平均で年間30,815円もお得になっているようです。

もちろん無料なので、今のプランがお得なのか確認のためにチェックしてみるのもいいですね。

(電気代って思ったより安いのね…)
けど、食洗器って本当にきれいに洗えてるの?

タンク式食洗器の洗浄力

洗浄力についても比較してみました。

手洗い食洗器補足
水温水またはお湯(35度くらい)60~70度豚や牛の脂が溶けるのは、約45~50度
成分おもに界面活性剤酵素と漂白剤配合酵素と漂白剤で洗浄力アップ

洗浄力も食洗器のほうが上なんですね…。
けど、そんなに洗浄力がある食洗器用の洗剤って高いんじゃないの?

タンク式食洗器の洗剤

粉末、液体、固形、食洗器用ならどれも使用可能です。

粉タイプ

液体タイプ

固形タイプ

そうなんだ…。特別高くはなさそうかも。
けど、食洗器って一度にたくさん洗えないでしょ?

タンク式食洗器の容量

ご紹介している食洗器は1~3人なので、大量には入りません。

シロカ SS-M151 (シルバー)
Amazon

16点
(大皿2点、中皿2点、小皿2点、中鉢2点、小鉢2点、茶わん2点、汁わん2点、コップ2点、小物類(はし、スプーン等))

シロカ公式サイトより

こちらの大きいタイプなら、4~5人用なのでたくさん入ります。⇩

シロカSS-MA351 グレー
Amazon

36点
(大皿5点、中皿5点、小皿10点、茶わん5点、汁わん5点、コップ6点、小物類(はし、スプーン等))

シロカ公式サイトより

工事が不要な食洗器といっても、種類があるんですね。
(1~3人用でも工夫したらそれなりに洗えそうだし、4~5人用なら余裕で全部洗えそうね…)
でも、お鍋とか食洗器で洗えないんでしょ?ちょっとね~。

タンク式食洗器で洗えるもの

食洗器対応のフライパンや鍋、水筒も実はあるんですよ。

(お鍋や水筒まで食洗器で洗えるなんて、最高じゃない…?)
けど、食洗器ってお高いんでしょ?

タンク式食洗器のお値段

実はそこまで高額ではないんです。

製品名食器洗い乾燥機
SS-MH351
シロカSS-MA351 グレー
ホワイト(W/W)
食器洗い乾燥機
SS-M151
シロカ SS-M151 (シルバー)
シルバー(W/S)
金額69,800円43,780円
販売サイトはこちらから
販売サイトはこちらから

そうは言っても、今まで手洗いで何とかなっていたことなのに、急に何万も出せないよね…。

食洗器のレンタルもあるので、食洗器を使ったことがない方はお試しに使ってみるのも良いかもしれません。

レンタルなんてあるんですね。
(でもレンタルもあんまり安くはないよね~)
ところで、食洗器にデメリットってないの?

タンク式食洗器のデメリット

上部にある給水口から、タンクに水を5リットル入れる必要があります。

付属の給水カップもありますが、これが使いづらいんです!

よく水をこぼしてしまいますし、5リットルの給水は結構めんどくさいです。(分岐水栓工事をすれば給水をしなくていいのですが)

毎回5リトルも入れるのは、めんどくさそうね。

タンク式食洗器のデメリット改善方法

ですが改善方法があります。

5リットルの給水が大変なので、我が家では給水カップの代わりに、ホースを使って直接給水をしています。

食洗器にホースで給水

水道にホースを設置し、直接食洗器へ給水。めちゃくちゃ便利です。

上記の3点を組み合わせて使用しています。

  • キッチンの水道にジョイントコネクターシャワーを接続(下図上)
  • 普段は①に泡末蛇口用ニップルを取り付けシャワーにて使用(下図左)
  • 食洗機を使いたい時だけ②のコネクターをはずして、①へ直接ホースをつなぐ(下図右)
蛇口+シャワー/ホース

 快適です。オススメです。タンク式食洗器のデメリットがなくなりました

(やたら詳しいのね…。)
もしかして食洗器、使ってるの?

そうなんです、実はこの1~3人用の食洗器を使っています。

小さいですが、大皿を使ったり工夫すれば家族4人でも使えますよ。

(…そうなんだ。)

ねぇ、食洗器を買う決め手って何だったの?

食洗器購入の決め手|筆者の場合

次のような気持ちの方なら、工事不要のタンク式食洗器を購入されて後悔することはないでしょう。

  • 賃貸物件に住んでいるけど、食洗器が欲しい
  • 毎日の食器洗いを少しでも楽にしたい!と考えている
  • 家事や仕事、子育てに忙しいので、時間をお金で買いたい
  • 育児休暇が終わって仕事復帰するので、少しでも家事を減らしておきたい

そしてダメ押しとなった決め手は、1日当たりの金額です。

食洗器の寿命(耐用年数)は、一般的に「5~7年程度」と言われているようです。(我が家は2019年9月に購入しましたが、今のところ特に問題なく使用できます)

今回ご紹介しましたシロカのタンク式食洗器は、公式サイトで43,780円です。

5年間毎日使用したとすると、1日あたり約24円

1日24円で食器を洗わなくてよいなら、高いですか?それとも安いですか?

さらに私はAmazon楽天Yahoo!ショッピングで比較し、最終的に楽天マラソン期間中に購入しました。

楽天マラソン中ならポイントをたくさんもらえますし、丁寧に扱い7年使えたなら、1日当たりの金額は15円以下になりました。(私が購入した条件での場合です)

1日あたりの食洗器代金とランニングコストはこのようになりました

  • 食洗器本体:1日15円(私の購入した条件の場合です)
  • 電気代:1日48円
  • 水道代:1日14.4円節約

合計:1日48.6円

トータル1日50円弱で食器洗いから解放される…これが私の購入理由です

食洗機本体代金は、節約できる水道代でかなりペイできそうですね

1日50円…。
アリだわ。購入しよう!

では最後に、イチオシのお得情報をお伝えしますね。

イチオシのお得情報!

この食洗器、ほぼ同じスペックの公式ストア限定商品というのがあります。

ホワイトの食洗器が、先ほどからご紹介している1~3人用の食洗器(SS-M151)です。

そしてゴールドの方が、公式ストア限定商品(PWD-5D)です。

違いは、なんとカラー予約運転の時間だけなんです。

製品名食器洗い乾燥機
SS-MH351
シロカSS-MA351 グレー
ホワイト(W/W)
食器洗い乾燥機
SS-M151
シロカ SS-M151 (シルバー)
シルバー(W/S)
食器洗い乾燥機
PWD-5D

公式ストア限定商品

ゴールド
水道工事不要不要不要
給水方式自動給水式/分岐水栓式タンク式(手動給水)/分岐水栓式タンク式(手動給水)/分岐水栓式
予約運転(約)1時間~6時間まで1時間単位1時間~6時間まで1時間単位1時間~6時間まで1時間単位
洗浄コース・時間(約)おまかせ(1時間〜2時間)
標準(1時間39分)
念入り(2時間)
スピーディー(45分)
ソフト(1時間35分)
庫内洗浄コース(1時間33分)
標準(1時間30分)
念入り(2時間10分)
おいそぎ(39分)
ソフト(1時間45分)

標準(1時間30分)
念入り(2時間10分)
おいそぎ(39分)
ソフト(1時間45分)
チャイルドロック××
使用水量(約)8.5L(分岐水栓使用時)
9L(自動給水時)
5L5L
専用洗剤の標準使用量(約)7g6g6g
標準収納容量(約)36点
(大皿5点、中皿5点、小皿10点、茶わん5点、汁わん5点、コップ6点、小物類(はし、スプーン等))
16点
(大皿2点、中皿2点、小皿2点、中鉢2点、小鉢2点、茶わん2点、汁わん2点、コップ2点、小物類(はし、スプーン等))
16 点
(大皿2点、中皿2点、小皿2点、中鉢2点、小鉢2点、茶わん2点、 汁わん2点、コップ2点、小物類(はし、スプーン等))
対応可能な
大皿サイズ(約)
直径27cmまで
*上かごを外した場合
直径23cmまで直径23cmまで
UV除菌機能××
温風乾燥機能××
外形寸法(約)幅55×奥行35×高さ50cm幅42×奥行43.5×高さ43.5cm幅42×奥行43.5×高さ43.5cm
予約運転1~6時間まで、1時間単位1~6時間まで、1時間単位2時間、4時間

筆者は、真ん中のホワイトの方の食洗器を4年使用しています。公式ストア限定モデルがあると知らずに、通常モデルを購入してしまいました。

予約運転機能は、2019年に購入してから一度もを使ったことがないので、もしかしたらなくてもよい機能かもしれません。

ところで、この限定の食洗器ですが、楽天マラソン期間中なら29,800円なんです。送料も無料。

7年間毎日使用すると、なんと1日約11.6円

楽天マラソン期間中「5」と「0」のつく日に購入すればポイントがたくさんついて、もっとお得に購入できますね

(楽天マラソン期間以外でも39,800円なので、限定でないホワイトの43,780円よりお安いです)

そして思い出してください!4人家族が毎食紙皿を使った金額年間で約28,800円でした。

どう考えても食洗器を購入する方がお得ですよね。

公式ストア限定商品はこちらです

急いで買わなくちゃ!

まとめ|食洗器のランニングコストは決して高くない!むしろ使わない時間がもったいない!

毎日の食器洗いを時短する方法をご紹介しました。

1日2回20分食器を洗うと年間丸10日分も食器を洗っていることになりますが、食洗器は案外お安く導入でき、ランニングコストも大してかからないということがわかりました。

「想像よりお安く使える」と思った方も多いのではないでしょうか?

お得なセールを利用して、ぜひ快適な毎日を過ごしたいですね。

食洗器を実際に使用した記事は、シロカ『工事不要』のタンク式食洗器、デメリットは?にも記載しています

この記事を読んでくださった方の、食器洗いの負担が軽くなり、時短のお手伝いが出来ましたら幸いです。

スマートスピーカーで家事も育児も時短しよう

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次