楽天市場のお得な情報を発信中 クーポンはこちら

グリローズランドセルは劣化する?フルールグロスのツヤを保つお手入れ方法を現役ユーザーが紹介

ママ友

グリローズランドセルのフルールグロスってかわいいけど、エナメル調のツヤ感は劣化しないかな?

2019年に土屋鞄が立ち上げたブランドで、まだ新しいブランドのため長年使用した児童の口コミも少なく、購入することを不安に感じる方もいらっしゃるかもしれません

我が家の娘は、2022年4月からグリローズランドセルを使用しています。

筆者

娘がグリローズ・フルールグロスというシリーズのランドセルを使っています。ツヤ劣化を防ぐお手入れ術がありますよ!

我が家の娘が実際に使用しているグリローズ・フルールグロスシリーズのツヤ劣化を防げるお手入れ術を紹介します。

グリローズランドセルを実際に使用した感想まとめ

この記事を書いた人
アイコン用
筆者
  • Webライター
  • 家電や便利アイテムが大好き!
  • 幼稚園児と小学生の母
  • 投資歴14年
  • 転勤族(12年で6回の引越経験者)
目次

グリローズランドセルのツヤ劣化を防ぐために!ランドセルクリーナーを活用

グリローズ
グリローズ フルールグロス

グリローズ・フルールグロスは、エナメルのようなツヤ感が特徴のランドセルです。

筆者

ツヤツヤがかわいく、子どもからも大人からも高い人気があります。

ママ友

けど、何年か使用しているとエナメルのようなツヤ感が劣化してボロボロになってしまわないか心配なんだよね。

我が家の娘はグリローズ・フルールグロスを実際に使用しています。

筆者

定期的に行なってるランドセルのツヤ劣化を防ぐお手入れは、ランドセルクリーナーを使用することです。

グリローズでは、フルールグロス専用のランドセルクリーナーが販売されています。

グリローズのランドセルクリーナー

\グリローズランドセルクリーナー詳細はこちら /

ランドセルクリーナーは、フルールグロスシリーズ専用のランドセルクリーナーです。その他のシリーズには使用できません。

筆者

ランドセルクリーナーを実際に使用しましたので、紹介していきますね。

1年間使用したグリローズにランドセルクリーナを使用

それでは実際にランドセルクリーナーを使用するビフォー・アフターを見ていきましょう。

写真はスマホを使い室内の照明のもと撮影しています。加工はしていません。

まずは1年間使用したランドセルに、グリローズランドセルクリーナーを使用しました。

こちらが1年間使用したグリローズフルールグロスの自動ロック錠前の少し上の部分の写真です。

筆者

ビフォー写真の「自動ロック錠前の少し上の部分」とは、左の画像の印をつけた箇所のことです。

毎日開け閉めのたびに触るせいなのか、他の部分よりも汚れていました

肩ベルトの一部も汚れていたので、頻繁に触れる部分は特に汚れやすいようです。

筆者

続いては、ランドセルクリーナーを使用したアフター写真です。

先ほどの自動ロック錠前の上の部分の汚れた箇所を、別売りのグリローズランドセルクリーナーで拭いたあとの写真です。

ママ友

汚れはきれいに取れてる!ツヤ感も全然違う!

筆者

拭く前はツヤが劣化しているとは感じませんでしたが、拭いた後はエナメルのようなツヤ感がよみがえり驚きました。

グリローズフルールグロスを購入する際は、この『グリローズランドセルクリーナー』も同時に購入しておくとよさそうです。

ママ友

並べてみると明らかにツヤ感が違うね。

グリローズランドセルクリーナー詳細はこちら /

筆者

ツヤ感以外に型崩れ、金具のサビ、糸のほつれなどは特に感じませんでした。

1年間グリローズランドセルを使用した感想もまとめています。気になる方は合わせてチェックしてみてくださいね。

2年間使用したグリローズランドセルにクリーナを使用

続いては、2年間使用したランドセルにグリローズランドセルクリーナーを使用しました。

写真を撮る際に傷や汚れもチェックすると、下の写真のように一部汚れも見つかりました。

グリローズのランドセル
2年間使用したフルールグロス ドリームピンクの汚れ

上記の汚れを水拭きしてみました。

グリローズのランドセル

少しは取れましたが、完全には落ちませんでした。

最初はランドセルが削れてしまったのかと思いましたが、汚れだったようです。

次は、ランドセルクリーナーを使って拭いてきます。

ランドセルクリーナーで拭き上げるときれいに取れました。

ママ友

汚れた部分以外もツヤツヤになってるね!

こちらもビフォー・アフター写真を並べて比較してみましょう。

グリローズ2年使用後
グリローズランドセルクリーナー使用前
グリローズランドセルクリーナー使用後
ママ友

やっぱりツヤ感が増してるね。

ランドセルのクリーナーはランドセルを1年間使用した後・2年間使用した後の2回使用しました。もっと頻繁に使えばさらにツヤ感の劣化を防げると感じました。

筆者

ツヤ感以外に型崩れ、金具のサビ、糸のほつれなどは特に感じませんでした。

グリローズランドセルクリーナー詳細はこちら /

2年間グリローズランドセルを使用した感想もまとめています。気になる方は合わせてチェックしてみてくださいね。

3年間使用したグリローズランドセルにクリーナを使用

筆者

3年間使用したランドセルにグリローズランドセルクリーナーを使用しましたら、情報を追加していきます。

グリローズランドセルクリーナー詳細はこちら /

4年間使用したグリローズランドセルにクリーナを使用

2026年3月頃に掲載予定です。

5年間使用したグリローズランドセルにクリーナを使用

2027年4月頃に掲載予定です。

6年間使用したグリローズランドセルにクリーナを使用

2028年3月頃に掲載予定です。

グリローズランドセルクリーナー詳細はこちら /

ランドセルクリーナー以外にツヤ劣化を防ぐ方法

ママ友

ランドセルクリーナー以外でも、グリローズフルールグロスのツヤ感劣化を防ぐ方法はある?

ランドセルカバーを使用することでも、劣化や傷を防げると感じます。

グリローズの専用ランドセルカバーで劣化や傷を防ぐ

グリローズランドセルでは、専用のランドセルカバーが販売されています。

ランドセルカバー・ローズ
ランドセルカバー・ローズ
ランドセルカバー・スプリングガーデン
ランドセルカバー・スプリングガーデン
ランドセルカバー・クリア・ピンク(スクエア)
ランドセルカバー・クリア・ピンク(スクエア)

ランドセルのシリーズによって、使用できる専用ランドセルカバーは異なります

シリーズ名対応のランドセルカバー
フルールグロスフルールグロスローズ
スプリングガーデン
カプリスシマーカプリスシマーローズ
スプリングガーデン
クリア・ピンク(スクエア)
クリア・グレー(スクエア)
コフレパールコフレパールローズ
スプリングガーデン
クリア・ピンク(ラウンド)
クリア・グレー(ラウンド)
プルミエマットプルミエマットローズ
スプリングガーデン
クリア・ピンク(スクエア)
クリア・グレー(スクエア)
ユルバントーンユルバントーンローズ
スプリングガーデン
クリア・ピンク(スクエア)
クリア・グレー(スクエア)

購入時は、使用できるランドセルカバーに注意しましょう。

\専用ランドセルカバーはこちら /

グリローズランドセルに市販のランドセルカバーは使える?

ママ友

市販のランドセルカバーを使ってもいいよね?

グリローズランドセルは、下記の丸をつけた箇所の形が独特なため市販のランドセルカバーがフィットしない可能性があります。(店舗の店員さんからお聞きしました)

グリローズランドセル
筆者

下記はフィットちゃんランドセルですが、グリローズとは形が違いますね。

フィットちゃん・シュシュ・フローラ/安ピカッ/楽ッション
ママ友

ほんとだね。ランドセルの形が違うから市販のランドセルカバーがフィットしない・ずれやすい可能性があるね。

また公式サイトには、ランドセルカバーについて次のように記載されていました。

[フルールグロスシリーズ]
ポリエステル・布製のカバーをご使用いただけます。
(ビニール製のカバーは素材の特性上、ビニールなどの素材と密着するとはり付きや色移りの原因となります。)

[フルールグロスシリーズ以外]
ビニール・ポリエステル・布製のカバーをご使用いただけます。

出典:グリローズ公式

フルールグロスシリーズは「ビニール製のカバーは素材の特性上、ビニールなどの素材と密着するとはり付きや色移りの原因となります」と書かれています。

ママ友

よく見かけるビニール製のカバーは、フルールグロスシリーズでは使えないのね。

上記のようなランドセルカバーはビニール素材のため、使用しないほうがよいでしょう。

ママ友

もしビニール素材のランドセルカバーを使って色移りしてしまったら、6年間無料修理保証で修理してもらえるのかな?

6年間無料修理保証については、次のように記載されています。

出典:グリローズ
筆者

使用上問題のないくもりや傷、汚れや落書きは無料修理保証の対象外」とのことですので、色移りでは難しいそうですね。

グリローズのツヤが劣化する原因は?

グリローズ公式サイトには、次のように書かれています。

グリローズ
ママ友

保管時の温度や湿度の変化でランドセルの表面がくもることがあるんだね!

筆者

さきほどもご紹介しましたが、ランドセルクリーナーを使用する前が表面がくもった状なのかと感じました。

グリローズ2年使用後
グリローズランドセルクリーナー使用前
グリローズランドセルクリーナー使用後

フルールグロスシリーズは、グリローズランドセルクリーナーを使用してお手入れをしましょう。

グリローズランドセルクリーナー詳細はこちら /

6年間無料修理保証を使用して修理した体験談はこちらのページでもまとめています。気になる方はチェックしてみてくださいね。

【2025年ラン活】2026年度入学モデル販売スケジュールは?

ママ友

具体的には、いつ頃からラン活を始めたらいいのかな?

筆者

2026年度入学モデルの情報を紹介しますね。

例として、我が家が購入したグリローズランドセルの2026年度入学モデルの販売スケジュールを紹介します。

日付スケジュール
2024年9月13日(金)2026年度ご入学モデルランドセル 継続色を公開
2024年10月1日(火)カタログ請求受付開始
2024年12月上旬新店舗・1DAY POP-UP STORE 情報公開
2024年12月4日(水)NEWカラー公開
2025年1月9日(木)【数量限定】早期店舗購入特典 公開
2025年1月下旬カタログ発送開始
2025年1月31日(金)ラインアップ公開
2025年1月31日(金)スクールアイテムに新商品が登場
2025年2月1日(土)ラインアップ店頭展示開始
2025年2月1日(土)「レンタルランドセル」サービス開始
2025年2月上旬来店予約スタート
2025年2月12日(水)ランドセルのご注文受付開始
時期未定1DAY POP-UP STORE開催

2026年入学モデルは、2024年度に年中さん・2025年度に年長さんになる子どもたちが対象です。

ママ友

このスケジュールを見ながら進めると売り切れて後悔することはなさそうだね。

グリローズランドセルを実際に使用してわかった情報はこちらにもまとめています。気になる方はチェックしてみてくださいね。

グリローズランドセルを実際に使用した感想まとめ

ランドセルの選び方もまとめています。ランリュックの選び方と合わせてチェックしてみてくださいね。

【まとめ】グリローズランドセルはお手入れ次第でツヤ劣化を防げる

ママ友

グリローズフルールグロスは、ランドセルクリーナーや専用ランドセルカバーを使うことで、ツヤの劣化を防げるんだね。

筆者

今のところ、グリローズランドセルが劣化したとは特に感じていません

今後も情報を追記していきますので、参考にしてくださいね。

グリローズランドセルクリーナー詳細はこちら /

グリローズランドセルを実際に使用した感想まとめ

ランドセルの選び方に関する記事
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次