
毎日食事を作るのが大変だから冷凍宅食が気になるんだけど、グリーンスプーンって口コミ評判はどうなのかな?
毎日の食事作り、大変ですよね。
身体によいものを家族に食べてもらいたいけど、たまには簡単に作れるものを活用したいところです。



グリーンスプーンは私も利用したことがあります。レンジで温めるだけと手軽なのに、とてもおいしかったですよ。
今回はグリーンスプーンの口コミ評判と、実際に我が家がいただいたメニューの写真と感想を紹介します。
\初回限定!1食594円~ /
- Webライター
- 家電や便利アイテムが大好き!
- 幼稚園児と小学生の母
- 投資歴14年(株式・投資信託・iDeCo・FX・金など)
- 転勤族(12年で6回の引越経験者)
グリーンスプーン(GREEN SPOON)とは?話題の冷凍宅配サービスの特徴


管理栄養士が監修した健康的なメニューを自宅で簡単に楽しめる点が特徴で、忙しい日々の中でも栄養バランスの取れた食事を手軽に取れる仕組みが人気です。
もともとグリーンスプーンは冷凍スムージーのサブスクリプションとしてスタートしましたが、現在ではスープ・サラダ・メインディッシュなど多彩なメニューを提供しています。
グリーンスプーンの特徴
グリーンスプーンの特徴は大きく3つあります。
グリーンスプーンの特徴
- 豊富な野菜を使用した健康志向メニュー
- レンチンのみで時短
- 種類が豊富
グリーンスプーンのメニューはすべて管理栄養士が監修しています。
新鮮な食材を瞬間冷凍することで栄養価や鮮度をそのままキープし、長期間保存しても素材本来のおいしさがが保たれます。
包丁や火を使う必要がなく、レンジで5分程度で完成する手軽さが魅力です。



スムージーやスープだけでなく、高タンパク・低カロリーなメインディッシュやホットサラダなど、普段の食事だけでなくダイエットにも活用できるメニューも豊富です。
\初回限定!1食594円~ /
グリーンスプーン(GREEN SPOON)のよい口コミ!味・栄養・手軽さが高評価
昨日みたいに飯作る時間が捻出できない時はグリーンスプーン(右)みたいなのはマジで助かるんだよな
— フレンズ (@hisabuki) January 23, 2025
主菜は簡単に炭水化物主体の料理にしても、野菜手軽に摂れるという
再開したいけど一食あたりの金額がな、
500円とかなら思考停止で続けられるんだが pic.twitter.com/2L3TsXEb0d
グリーンスプーン全部食べ終わったけど、ハンバーグとアラビアータがずば抜けて美味しかったです🙂↕️🙂↕️
— さかな🐼 (@SK1224_) March 26, 2025
グリーンスプーンが冷凍食品としては普通にめっちゃうまいんだけど高い
— Grande (@grande_rossi_) March 25, 2025
引っ越しを機に電子レンジを導入したから、グリーンスプーンを買ってみたんだけど、グリーンスプーンめっちゃ美味くない?なんか私好みのたんぱくな味わいでめっちゃ好き。うまーい!
— てもちぶたさん (@temo_chi_buta) March 24, 2025
グリーンスプーンっていう宅食系?のスープをお昼ごはんに食べ始めたんだけど、マジで野菜がゴロゴロ入ってる。しかも美味しい。栄養不足問題これで解消したい
— 赤ト 果那(あかとちゃん) (@red_to_kana) February 17, 2025
グリーンスプーンもうずっと使ってるから改めておすすめしちゃうけど温野菜っぽいサラダ手軽に食べられるのと食べるスープがレンチンで食べられることが冷凍宅食通販の中だと選択肢的にめっちゃありがたいから損は無いよ……スキップ停止もLINEからワンポチなのが捗るよ……
— 落果 詠 (@Yomi_Rakka) December 17, 2024



味がおいしい・手軽に野菜を摂れる・レンチンで手軽という意見があるね!



私も冷凍宅配のため味が落ちるのでは…と気になっていましたが、意外としっかり味付けはされていました。
不要な際のスキップ操作も簡単だという口コミもありました。
\初回限定!1食594円~ /
グリーンスプーン(GREEN SPOON)の悪い口コミ!まずい・価格が高い・量が少ない?
続いては悪い口コミ評判です。
グリーンスプーン『若鶏と大根おろしの和風みぞれ煮』
— たつ吉。 (@zuwaigani163) December 20, 2024
普通に美味しい。
ただ若鶏が少ないのでもうちょっと量が多かったらいいのになって思う。
あとレンコンはもう少し味が染みている方が良いなぁ。
煮物はシャキシャキじゃなくて柔らかい方が好み。
ナスとオクラが好みの味で癒された。 pic.twitter.com/0YBMxT3Zcv
グリーンスプーンをお試しで頼んで
— しゅうか (@8_hari_) March 27, 2025
今日届いたのでひとつだけ実食
野菜は外国産多めだけど味はしっかりしてるから外国産でも気にしないよって
ひとはいいかもしれないね
でも割高なのかなあ🤔
グリーンスプーン、美味しいのとまずいのの差が激しいんだけど、レンチンじゃなくて、鍋に水分追加して煮るか、炊飯器で調理モードでほっておくとすっごく美味くなった。
— 海辺のフカフカ (@chyhmh1) October 25, 2024



価格が高い・量が少ないという意見があるね。



ダイエットにも向いている食材のためか、物足りないと感じる人が多いようですね。
グリーンスプーンのデメリットについて詳しく調べました。
初回金額はお得!
初めて利用する場合は、8食・10食・12食から選択します。


2回目以降の価格は高め


2回目以降は8~28食の間でお好きな数を注文できます。
送料は2回目以降(定期プラン)の場合、北海道・沖縄以外は全プラン990円です。



初回と比べると高めだね。


口コミにある、「金額が高め」とは2回目以降のことである可能性が高そうです。
ボリュームはやや少なめ
グリーンスプーンは出来上がりで300g~ですが、カロリー178kcalとダイエットに適しています。



低カロリーで物足りないと感じる人もいるかもしれないね。
人によっては、追加で白ごはんや他のおかずの準備が必要かもしれません。



満足する量は人によっても違いますので、仕方ないですね。
「味がまずい」は本当?
味がまずいという意見も実際に見つかりました。
「メニューによっておいしいものとまずいものがある」「人によって好みが違う」といった意見です。



冷凍食品のため解凍すると水っぽさが増してしまうことなども原因かもしれません。
\初回限定!1食594円~ /
【実食レビュー】グリーンスプーンの味と満足度



口コミは本当なのか、実際にグリーンスプーンを試してみました。
購入したのは12食でのセットです。




パウチのサイズは、メニューによっても違うようでした。



パッケージがかわいくておしゃれだね。
今回試食したのは、子ども2人大人1人です。



小学1年生。
お肉大好きで野菜は苦手。濃い味大好き!やや小食。



小学4年生。
野菜大好きで魚料理は苦手。濃い味付より薄味が好き。たくさん食べたい!



食べるの大好きな大人。人気宅配弁当の食べ比べが趣味。
遅く帰宅した夫にも、一口味見してもらいました。
【1食目】野菜たっぷりの甘辛プルコギビーフ


最初に「甘辛プルコギビーフ」を実食しました。
パウチを開けてお皿に取り出します。


お皿のサイズは、直径14.2cm×高さ7.5cm×底直径8.5cmです。



お皿からあふれるくらいの量だね。
レンチン後はこちらです。





野菜が色鮮やかだね!すごくおいしそう!
レンジを開けると、おいしそうなにおいがあふれ出してきました。
実際にいただいてみて、味付けがおいしいくて驚きました。



冷凍食品のような味を想像していたのですが全然違います。
野菜にもブロッコリーやパプリカの歯ごたえがあり、固くなく柔らかすぎずちょうどよく調理されている状態です。
味付けは、家庭料理と比べるとやや濃いめかなと感じました。


原材料にコチュジャンと書かれていますが、辛さは全くありません。
辛いのが苦手な子どもたちも、問題なくおいしくいただけました。
2袋を夕飯の食事に3人で分けましたが、メインにするには少しもの足りないくらいの量でした。
【2食目】贅沢クリーミーボロネーゼ


こちらもレンチンしていきます。







マカロニが大きい!ブロッコリーも鮮やか!!
連鎮護はソースとよく絡めるだけで出来上がりです。
こちらは娘と私(大人)が昼食に1袋ずついただきましたが、量は少し少な目で、私も小学4年生の娘もパスタだけでは足りませんでした。
ダイエットしたい人にはちょうどよさそうです。
味はとてもおいしく、娘はこのメニューをすごく気に入っていました。
【3食目】タンドリーチキン


タンドリーチキンも2袋を3人で分けて夕食にしました。




味付けもしっかりされており、おいしくいただきました。
ただ原材料が鶏むね肉のためか、若干のぱさつき感はありました。
こちらも2袋を3人でわけましたが量は少なめ。ごはん・お味噌汁を準備してもまだ足りないかな個人的には感じます。


【4食目】濃厚デミグラスハンバーグ


開封すると、中は次のような形状になっています。





ハンバーグはお皿に移すのではなく、このままレンチンするんだね。


レンチン後はおいしそうなハンバーグと野菜たち!
ミニトマトとインゲン、ポテトが入っていました。



デミグラスが食欲をそそるね。
しっかりハンバーグの中までおいしそうです。


ハンバーグはお昼にごはんと一緒にいただきました。
ごはんと一緒なら満足感はありました。
ハンバーグはお肉のボリュームがあり、デミグラスソースもとてもおいしいです。
ただ添え物が少ないため、もの足りなさは否めません。





夜ご飯のおかずにする場合やたくさん食べたい人には、もう少し添え物があるとよいなと感じます。



ミニトマト1個分、インゲン1~2本、ポテト2切れかぁ。確かにもう少しあると嬉しいね。
グリーンスプーンの総合評価は?



グリーンスプーンを評価するならどんな感じ?
・総合満足度 | ★★★★ | 満足!冷凍食品やコンビニ食よりもずっとおいしい! |
・味 | ★★★★ | 冷凍だし…と思っていたら想像以上!おいしくて驚きました。 |
・ボリューム | ★★ | 1品だけで満腹にはならず、他にもメニューが必要。 |
・手軽さ | ★★★★ | レンチンするだけで簡単。賞味期限が製造日から1年と長くて嬉しい! |
・値段 | ★★★★ | 野菜たっぷりだから自分で作るよりは安い。冷凍食品よりは高め。 |
・片付け | ★★★★ | 容器に詰め替えてレンチンする必要あり。ゴミはパウチのみだが洗い物は必要。 |
\初回限定!1食594円~ /
宅配弁当Mealsやシェフの無添加つくりおきと比較!グリーンスプーンとの違いは?
グリーンスプーンの他にも、温めるだけで食べられる宅配弁当はいくつかあります。
今回は、人気宅配弁当の初回プランを比較しました。
冷凍 | 初回プラン | 初回限定金額 | 通常金額 | 特徴 | 2回目以降 |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() グリーンスプーン | ■8食 | ・1食当たり648円 | ・1食当たり~848円 | ・急速冷凍した素材をお届け ・管理栄養士監修 ・電子レンジ5分で食べられる ・横幅15cm、縦20cm、厚み4cmのパウチで届く ・メインディシュ、ライス&パスタ、スープ、サラダ、スムージーから選べる | ・いつでもスキップ可能 ・初回受け取り後に解約(休止)が可能 ・違約金や回数縛りなし |
■10食 | ・1食当たり626円 | ・1食当たり~848円 | |||
■12食 | ・1食当たり594円 | ・1食当たり~780円 | |||
![]() ![]() 宅配弁当Meals | ■おまかせ10食セット | ・1食当たり5,99円 | ・1食当たり799円 | ・レシピ動画デリッシュキッチンプロデュース ・管理栄養士監修 ・冷凍で届きレンジで約4分温めるだけ ・カロリー350kcal以下 ・パッケージは縦17.2cm×横23.0cm×高さ4.5cm ・メニューは選べない ・賞味期限は製造から1年 ・初回2,000円オフ&送料 | ・いつでもスキップ可能 ・初回受け取り後に解約(休止)が可能 ・違約金や回数縛りなし |
![]() ![]() シェフの無添つくりおき | ■食卓サポートプラン ・主菜2種+副菜3種 | ・初回限定価格3,218円 | ・通常価格4,838円 | ・無添加(化学調味料不使用) ・管理栄養士監修 ・1回で30~70品目 ・2~3日分の作り置きを配送 ・メニューは選べない ・消費期限は冷蔵保存で3日、冷凍も可能 ・初回33%オフ&送料無料 | ・いつでもスキップ可能 ・初回受け取り後に解約(休止)が可能 ・違約金や回数縛りなし |
■食卓おまかせプラン ・主菜3種《大盛り》+副菜6種 | ・初回限定価格9,980円 | ・通常価格12,990円 |



宅配弁当Meals・シェフの無添つくりおきの特徴も詳しく紹介しますね。
グリーンスプーンの特徴


管理栄養士が監修した健康的なメニューを自宅で簡単に楽しめる点が特徴で、忙しい日々の中でも栄養バランスの取れた食事を手軽に取れる仕組みが人気です。
もともとグリーンスプーンは冷凍スムージーのサブスクリプションとしてスタートしましたが、現在ではスープ・サラダ・メインディッシュなど多彩なメニューを提供しています。
- 豊富な野菜を使用した健康志向メニュー
管理栄養士監修のメニューで、野菜・タンパク質・ミネラルをバランスよく摂取可能。 - レンチンのみで時短
電子レンジ加熱5分で調理完了。包丁や火を使わず時短できる。 - 鮮度保持技術
独自の瞬間冷凍技術で栄養価と食感をキープ。 - 初回は割引金額でされる
初回は594円/食で購入できる。 - メニュー多様性
スムージー・スープ・ホットサラダ・メインディッシュの4カテゴリから選択可能。
- 価格の高さ
通常価格は1食724~1,053円と宅食サービス平均(700~800円)より高め。 - 地域別送料差
北海道・沖縄は送料の差額が発生。 - 保存場所が必要
冷凍庫の収納スペースが必要。
初回プラン | 初回限定金額 | 通常金額 | 特徴 | 2回目以降 |
---|---|---|---|---|
■8食 | ・1食当たり648円 | ・1食当たり~848円 | ・急速冷凍した素材をお届け ・管理栄養士監修 ・電子レンジ5分で食べられる ・横幅15cm、縦20cm、厚み4cmのパウチで届く ・メインディシュ、ライス&パスタ、スープ、サラダ、スムージーから選べる | ・いつでもスキップ可能 ・初回受け取り後に解約(休止)が可能 ・違約金や回数縛りなし |
■10食 | ・1食当たり626円 | ・1食当たり~848円 | ||
■12食 | ・1食当たり594円 | ・1食当たり~780円 |
宅配弁当Mealsの特徴


管理栄養士が監修した栄養バランスの良いメニューを提供しています。
電子レンジで簡単に温めることができるため、忙しい日々の中でも手軽に健康的な食事を楽しむことができます。
- 1食615円~(初回送料別)と宅配弁当業界最安クラス
- 野菜たっぷり(120g/食)で栄養バランスがとれている
- 冷凍で届きレンジで約4分温めるだけ
- カロリー350kcal以下
- 初回2,000円オフ
- 注文時に好きなメニューを選べない(7食セット単位で自動配膳)
- 冷凍室の空きスペース確保が必要(28食で約30L必要)
- ボリューム少なめ(女性向けサイズ)
特徴 | 内容 |
---|---|
価格 | 7,990円(税込) |
1食あたりの価格 | 約799円 |
初回割引 | 最大2,000円OFF(初回1食599円) |
メニュー構成 | 主菜1品+副菜3品(主食なし) |
栄養基準 | カロリー350kcal以下、糖質25g以下、タンパク質20g以上、野菜量120g以上 |
配送頻度 | 1週間おき・2週間おき・3週間おき |
送料 | 全国990円(北海道2,490円、沖縄1,890円) |
メニュー選択 | 自分で選べない「おまかせセット」 |
シェフの無添つくりおきの特徴


毎週ご指定の曜日に2~3日分のお惣菜を届けてもらえます。
保存料や化学調味料などの添加物は不使用でやさしい味付けで作っているため、お子様にも安心して食べさせられると人気があります。
- 無添加(化学調味料不使用)
- 管理栄養士監修で1回のお届けで30~70品目摂取できる
- おかずごとに小分けされており管理しやすい
- 食べやすく詰めやすいためお弁当にも使える
- メニューによっては冷凍保存も可能
- いつでもスキップ・休止が可能
- 初回33%オフ&送料無料
- お試しプランがない(初回33%オフ&送料無料のみ)
- 注文時に好きなメニューを選べない
- 盛り付けや皿洗いが必要
家事代行サービスと食材宅配サービスはどっちがお得?



おかずを毎日購入する場合、家事代行サービスをお願いするのとどっちが安いのかな?
家事代行サービスの方に来ていただいた場合の金額も調査してみました。
家事代行サービスの業界最安値水準 1,500円~の「タスカジ」なら、1時間あたり1,500円、3時間固定で利用できるようです。



定期依頼で3時間なら4,500円。交通費は別途必要です。



値段だけで比較するなら、家事代行サービスよりも食材宅配サービスの方が安いんだね。
こちらはタスカジの利用例です。
家事代行サービスに3時間来てもらい、買い物から3日分の食事作りを済ませてもらうことも可能です。
家事代行サービスのメリットは、作ってほしいメニューをリクエストできたり子ども用メニューもお願いできたり。余った時間で掃除してもらえたりなど、食材宅配サービスよりも臨機応変に対応してもらえるところです。
家事代行サービスは時間内なら掃除など他の家事もお願いできるので、食材宅配サービスと使い分けるのもおすすめです。
\ 家事代行サービスが気になる方! /
グリーンスプーンはこんな人におすすめ!利用前に知っておきたいポイント





グリーンスプーンがおすすめな人・向いていない人っているのかな?
続いては、グリーンスプーンがおすすめな人とおすすめしない人を紹介します。
利用前に知っておくことで、後悔のないようにしましょう。
グリーンスプーンがおすすめな人
グリーンスプーンがおすすめな人
- 野菜不足を感じている人
- 外食やコンビニ食、お惣菜に飽きている人
- ダイエットや健康管理をしたい人
- 忙しくて自炊ができない人
- たまには楽をしたいけど栄養も気にしたい人
- お子さまやご家族の健康も気になる人
- できるだけ添加物をとりたくない人



グリーンスプーンは保存料・甘味料・合成着色料・発色剤は一切使用していません。
体にもよいため、外食やコンビニ食、お惣菜をいつも食べている人にもおすすめです。
また野菜不足の人・ダイエットをしたい人にも向いています。
グリーンスプーンをおすすめしない人
グリーンスプーンをおすすめしない人
- 国産の野菜やお肉などを食べたい人
- 自分で調理・味付けをしたい人
- 冷凍室に空きがない人
- 洗い物をしたくない人
グリーンスプーンの食材は、海外産のものも使用されています。
こちらは甘辛プルコギビーフの原材料です。


国産にこだわる方は、オイシックスなど他のサービスがおすすめです。
またグリーンスプーンは、味付された状態でパウチに入っています。
自分で調理・味付けをしたい人やレンジで温めるために使用した容器などの洗い物を一切したくない人も、グリーンスプーンよりシェフの無添つくりおきのなど他のサービスを選ぶほうがよいでしょう。
自分で味付けをしたい人は冷凍宅配サービスよりも調理できるオイシックスなどのミールキットがおすすめです。



こちらに人気食材配送サービスの特徴をまとめていますので、参考にしてくださいね。
初回金額・特典 | 配達エリア/頻度 | タイプ/保存方法 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | 1,980円でお試し可能(7,700円相当など内容は時期による) →お試しはこちら →実体験を紹介 | 全都道府県 | 調理するだけのミールキット(食材・レシピが届く) | ・新鮮な野菜こだわりの食材が届く食材宅配サービス ・人気シェフ監修メニューあり ・カット済み食材などをレシピ付きでお届け ・全額返金保証あり |
週1回または2週に1回 ※不要な時はスキップも可能 | 冷蔵 | |||
![]() ![]() | 1,980円でお試し可能(5,650円相当など内容は時期による) →お試しはこちら →実体験を紹介 | 全都道府県 | 野菜が届く | ・有機野菜・低農薬野菜・無添加食品の食材宅配サービス ・新鮮でおいしい状態の食材をお届け ・全額返金保証あり |
週1回 ※不要な時はスキップも可能 | 冷蔵など | |||
![]() ![]() | 1,980円でお試し可能(6,600円相当など内容は時期による) →お試しはこちら | 全都道府県 | 野菜が届く | ・国産・オーガニックの食材宅配サービス ・安心安全への検査基準は業界トップクラス! ・全額返金保証あり |
週1回 ※不要な時はスキップも可能 | 冷蔵など | |||
![]() ![]() ★資料請求▶ | 500円・980円・1,980円でお試し可能(4~10品が最大69%オフ) →お試しはこちら | 茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟 ※詳細な配達エリアは公式サイトにてご確認ください | 調理するだけのミールキット(食材・レシピが届く) | ・生協が運営する食材宅配サービス ・関東エリアで利用者No.1! ・紙おむつやお水などの日用品も配達可能 |
週1回お届けの「ウイークリーコープ」、週3~5回お届けの「デイリーコープ」など ※不要な時はスキップも可能 | 冷蔵 | |||
![]() ![]() | 1食300円~で初回お試し可能 →お試しはこちら →くわしく見る | 全都道府県 ※詳細な配達エリアは公式サイトにてご確認ください | お弁当が届く | ・全国にフランチャイズ展開する夕食材料の宅配サービス ・管理栄養士監修 ・毎日選べる豊富なメニュー ・ミールキットや冷凍弁当など複数コースあり |
月~金 ※不要な時はスキップも可能 | 冷蔵 | |||
![]() ![]() | 初回40%オフ+送料無料クーポンあり →クーポンを取得 →くわしく見る | 東京都・千葉県・神奈川県の一部(今後エリアは拡大予定) ※詳細な配達エリアは公式サイトにてご確認ください | 野菜やミールtキットなど自分で選べる | ・イオンが運営するネットスーパー ・鮮度が自慢!鮮度に満足できない場合は返金対応あり ・ミールキットや定期便あり ・朝7時や夜23時まで配達可能 |
注文時に都度指定 | 冷蔵・冷凍など | |||
![]() ![]() | 初回限定2000円オフ!1食482円~初回お試し可能 →お試しはこちら | 全都道府県 | お弁当が届く | ・レシピ動画メディア「デリッシュキッチン」プロデュース ・管理栄養士監修 ・お弁当が届き、冷凍で3ヶ月以上保存が可能 ・糖質25g以下、脂質20g以下、350kcal以下でダイエットにも |
2週間・3週間・4週間から選べる ※不要な時はスキップも可能 | 冷凍 | |||
![]() ![]() | 初回33%オフ&送料無料 →クーポンを取得 →実体験を紹介 | 全都道府県 | お惣菜が届く | ・化学調味料不使用の手作りお惣菜の配達サービス ・管理栄養士監修 ・無添加のお惣菜が届く ・1回のお届けで30〜70品目使用 |
週1回 ※不要な時はスキップも可能 | 冷蔵 | |||
![]() ![]() | 初回1食550円~ →初回購入はこちら →実体験を紹介 | 全都道府県 | メインディシュ・サラダ・スープ・スムージーから選べる | ・温めるだけの冷凍食材 ・管理栄養士監修 ・食品添加物は最小限 ・全40種類でダイエットにも ・1食あたり550円~ |
2週間・3週間・4週間から選べる ※不要な時はスキップも可能 | 冷凍 |
【まとめ】グリーンスプーンは手軽でおいしい!まとめ買いでお得に
グリーンスプーンは、豊富な野菜メニューと手軽さから多くの利用者に支持されています。
価格面で少し高めと感じる方もいますが、毎日の食事作りで時短をしたいとお考えの方には特におすすめです。



まずは初回プランで、プロの味と無添加の安心感を実感してみてくださいね。
\初回限定!1食594円~ /